流れ星がこんなに見れるのは今だけですね。
夜空に星が流れるオリオン座流星群が今日ピークを迎えるそうです。
毎年、10月21日に活動のピークを迎え、
オリオン座の方向から流れてくるように見えることから
「オリオン座流星群」と呼ばれているとか。
あと寒い夜空にひんやりジェルマットを使いながら流星群をみたいですね。
参考:電子タバコ
オリオン座に何を願う? 流星群ピーク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000569-san-soci
21日のピークの前後数日間が見るチャンスで、
今年は月明かりの影響が無く絶好の観測条件となり、
東の空からオリオン座が昇ってくる午後10時過ぎから
明け方にかけて、1時間に30個程度の流星を
見ることができるようです。
そんな状況で電子タバコをしたいですね。
昨夜観測した方もずいぶんいらっしゃるようですね。
望遠鏡があるので、今夜がんばって観測してみたいと思います。
流れ星が流れているときに3回お願い事を心の中でつぶやくと
願い事が叶うと言われていますが、今回の流星はかなりの
スピードのようなので、果たして3回もつぶやけるかどうか・・・。
お願い事は、もう決まっています。
見ないと損した気分になってしまいますね。
2009年10月23日
冬のオリオン座って綺麗ですよね
2009年10月15日
エイじたい珍しいのに!!いいなぁ
こういう珍しい動物は子供が喜ぶんですよね。
あと水族館はなんと音の出ない掃除機で掃除をするそうです。
茨城県大洗町磯浜町にある「アクアワールド・大洗水族館」に、
捕獲が極めて難しいといわれる希少なエイの一種「シノノメサカタザメ」が
仲間入りしたそうです。
全国の水族館での飼育例もわずかで、同水族館の飼育員らは
「魅力満載の魚。アクアワールドの新たなスターになれる」
と期待を寄せているとのこと。
頭はエイで体はサメ! 茨城・アクアワールドに珍魚登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091012-00000518-san-soci
主に南アフリカからオーストラリア東部の温帯・熱帯域などに生息し、
南日本沿岸まで分布しており、成長すると体長は約2・8メートル、
体重約125キロに達するのだとか。
またこの珍しいエイが子供を産むと水族館から飼育委員に出産育児一時金が払われるそうです。
珍しい生物ですね、サメ+エイの容姿とは。
アクアワールドは、改装前に一度、改装後に一度行ったことがあります。
ここでは、定番のイルカ・アシカショーもやっていますね。
参考:シンプルスモーカー
わたし幼少時代からこの手のショーを見過ぎていて
まったく新鮮味を感じられなくなっています。
主にファミリー向けのショーなのでしょうかね?
カップルで見るようなものでもないような。
早くプリンター来ないかなぁ。
2009年10月03日
叔母をオークションに出しても売れないでしょ・・・。
凄いね10歳の少女がそこまえPCを使えるのも!!
あと叔母をオークションに掛けるより掃除機ランキングから掃除機を選んでオークションをした方がいいのに。
日本でイーベイを利用している人はまだ少ないと思いますが、
海外ではYAHOO!のように親しまれているサイトです。
そんなオークションに掛けられた叔母には長生きをしてもらうために薬剤師求人を出しましょう。
そんなイーベイのオークション会場で、
自分の祖母をオークションに出品していた10歳の少女がいたそうです。
私たちの時代にはパソコンでオークションをするっていう感覚がありませんでした。
だから身の回りの人が口やかましいとか、うっとおしいからと言って
オークションに出品しようなんて思いませんでした。
英少女が祖母をイーベイで競売に、「うっとうしいから」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000674-reu-int
参考:225
それにしても恐るべし10歳児です。
自分のおばあちゃんがうっとおしいから、出品したなんて、
ちょっと常識では考えられないことですよね。
逆を言えばまだ10歳だからできた事かもしれませんが、
自分を出品されてしまったおばあちゃんが気の毒です。
うちの子供も似たような年齢ですが、
パソコンをいじらせた事がありません。
それだけパソコンには便利な面もあるけど、
怖い面もある事がちゃんと認識できる年にならないと、
触らせる気持ちにならないのですよね。
でもキット親に隠れてネットを見る時期が来るのでしょうけど・・・。
その子は叔母の事が嫌いなのかね?