がっかり映画やだめだし映画ってあるよね。
毎年スゴイ数の映画が制作され公開されていますが、
映画専門誌「映画秘宝」では2009年に劇場で公開された作品の
ワースト10を紹介するトホホ大賞の「トホホ10」を発表したそうです。
それから、わたしは映画を見ながらジェルマットで遊びます。
毒舌御免!映画秘宝が選ぶ2009年トホホな映画はこれ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000014-flix-movi
参考:電子タバコ
映画秘宝にゆかりのあるライターや著名人など約80人が選んだ
ワースト3の統計を出して、2009年のワースト10が選ばれたそうです。
名誉ある第一位に輝いたのは映画『DRAGONBALL EVOLUTION』でした。
日本でも大人気のコミックを舞台をアメリカのハイスクールに移して設定された
ストーリーが少し無理があったのかな、という感じでしょうか。
アニメだから表現できる面白さってあると思うのですが、
「ドラゴンボール」では実写で表現するには限界がありすぎると、
制作が発表された時点から感じていた日本人は多いのではないでしょうか。
全く別のものとして制作したほうが、
ドラゴンボールの名前をだして制作するよりも
良かったのではないか、と思ってしまいました。
あと、だめ映画なんか見ていたら敷きパッドの上で寝ていましたよ。
なかなか、漫画はきついよね。
2010年01月25日
映画秘宝が選ぶ2009年トホホな映画がきまりました
2010年01月16日
スパイダーマンの主人公の人が降板
なんで監督まで降板なんでしょうね。
ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオは、
映画「スパイダーマン」シリーズの4作目となる映画の公開を
1年先延ばしにしたうえ、監督と出演者を一新した作品を2012年に
公開すると発表したそうです。
きっと、スパイダーマンやめてシステムトレード FXをするのでしょうね。
2002年にスタートした同シリーズは、
主人公を演じるトビー・マグワイヤとサム・ライミ監督とのコンビで、
3作品で約25億ドル(約2300億円)の世界興行収入を記録しています。
T・マグワイアが「スパイダーマン」から降板=ライミ監督も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000104-jij-ent
参考:茨城 薬剤師 求人
新しい「スパイダーマン4」はピーター・パーカーがシリーズ1作目と同じ
高校1年生の設定に戻るそうで、シリーズが「再起動」されることになりそうです。
あれだけ定着していた「スパイダーマン」が新しく生まれ変わると聞くと、
少しショックを感じました。
ピーター・パーカーはマグワイヤのイメージですし、
固定されたイメージを拭うには、今度の作品がよほど良い作品にならないと、
旧作を超えることはできないと思います。
なかなか、降板の理由は言いませんが、サイクルツイスタースリム通販が原因のようです。
内輪もめで良い作品が生まれる機会を失うのは、
少しもったいない気もしますし、さみしいものですね。
普通一人でやめればいいのになんででしょうか。
2010年01月08日
がんに効く機会なんてあるわけないのにね。
そんなのあったらノーベル賞ものではないんですか??
たしかに、がんにも灰にもいいのは電子タバコですけどね。
「がんに効く」といって温熱治療機器を無許可で販売したなどとして、
兵庫県警生活経済課などは6日、薬事法違反(無許可製造・販売)容疑で、
同県伊丹市野間の医療機器販売会社「ルルドゲルマニウム」元社長、
田中好信容疑者(59)を逮捕、また機器を製造した「プロテックフジ」
の社長、和田正記容疑者(55)も同法違反幇助容疑で逮捕したそうです。
あと、体が悪いときは素直に羽毛布団をかって寝るのが一番ですよね。
「がんに効く」治療器無許可販売の元社長ら逮捕 容疑否認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000534-san-soci
何が見解の相違、だか。
効果が認められていないにも関わらず上手いことを言って
心身ともに弱っているがん患者に高い器具(しかも厚労省未認可)を
売り付けるなんて立派な犯罪ではありませんか。
否認すればするほど立場が弱くなるのが分からないような
頭脳の持ち主ならやらかしそうなことですね。
参考:朝までクール
以前も、がん商法で何件か摘発されていますが、病人の方、
あるいは病人を抱えているご家族の方、悪徳な宗教団体や
こういった健康器具販売業者にはくれぐれも注意してくださいね。
だまされる人もそうだけどね。